SNSの中でも画像や動画などのビジュアル面を重視したプラットフォームであるInstagramですが、年々バージョンアップを続け機能が増えたことで活用方法も多種多様となっています。またトレンドやユーザー文化の移り変わりもあり、企業でInstagramのアカウントの立ち上げや運用を担当者となった際に参考にしていただければと思います。
<目次>
下記3つのカテゴリーでブログをご紹介しています。
企業Instagramアカウント(公式アカウント)開設
運用方針・方向性を考える
Instagramの機能を活用
■企業Instagramアカウント(公式アカウント)開設
Instagram運用は画像が命!ハッシュタグでコミュニケーション!
メジャーSNSの1つであるInstagramのユーザー数をはじめとする特徴や、推奨される画像サイズ、グリット投稿やユーザートレンドの移り変わりなどを紹介しています。自社オウンドメディアの1つとして加えるか判断する際の参考にいただけるポイントをおさえた内容です。
アカウントの顔!Instagram企業アカウントのプロフィール欄項目と活用事例
一つ一つの画像や投稿でユーザーとの接点を得ることを重視してしまいがちですが、各投稿からプロフィール画面へ訪問したユーザーに、どのような企業なのかを知ってもらえるチャンスにもなるのでプロフィール欄の活用もおろそかに出来ません。そこでいろいろな企業のプロフィール画面の自己紹介やWebサイトのリンク掲載などの事例を紹介しています。
■運用方針・方向性を考える
Instagram(インスタグラム)運用は画像だけじゃない!ひと工夫している企業アカウント事例
「インスタ映え」文化を確立したInstagram(インスタグラム)ですが、企業アカウントとして一般ユーザーからのコメントに返答するなどの購買促進を図る運用をしたり、ショップ機能を活用しECサイトの連携や、#ハッシュタグ投稿を呼びかけUGCを募り投稿に活かす運用などビジュアルコミュニケーションだけではない運用の事例をまとめております。
インバウンドプロモーションにInstagramを活用しているアカウント事例
海外からの旅行者(インバウンド)との接点としてSNSが活用されるようになってきました。インバウンドへのプロモーションの1つとして画像や動画で分かりやすいInstagramを利用している企業・団体アカウントの事例と利用のメリットをご紹介しています。
Instagramの利用の変化とお役立ちコンテンツ投稿事例
オシャレな画像を写真集のように共有することが主流でしたが、最近では画像のスライド表示を活かした投稿で、ナレッジやハウツーを伝える投稿が増えています。そこで今回はお役立ち情報を投稿している企業アカウントの事例と、Instagramの使われ方の変化をまとめました。
■Instagramの機能を活用
Instagramまとめ機能(ガイド機能)と企業アカウントの活用事例
様々な機能が少しずつ追加されアップデートされているInstagramで、後発ではありましたが2021年7月時のアップデートで追加されたまとめ機能(ガイド機能)について紹介しています。同じような内容をまとめることで閲覧されるチャンスを得る機能としてお勧めです。
コンテンツン感をアップ!企業アカウントが使えるInstagram(インスタグラム)機能
2016年〜2018年にかけてInstagram(インスタグラム)は新機能の実装とバージョンアップが繰り返されました。中でもストーリーズ、ハイライト機能、ショッピング機能など、企業アカウントが活用できる機能などを基本機能も振り返りつつ事例と併せながら紹介しています。

【 新人SNS担当者向けブログシリーズ 】
新人SNS担当者おすすめブログ:X(Twitter)企業アカウント運用のきほん記事
X(Twitter)の担当者や企業公式アカウントの立ち上げに必要な情報や運用にあたって注目する点などのブログをまとめました。
アディッシュは企業アカウントの
SNS運用とSNSキャンペーンをサポートいたします。
SNS運用代行(X(Twitter)、Instagram、Facebookページ)や運用リニューアル、またSNSキャンペーンについての情報交換やお見積りの相談などございましたら、お気兼ねなく下記フォームよりご連絡ください。
お問合せフォームはこちら
SNS運用代行サービスについてはこちら